ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月09日

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

GWも後半に入り、あともう1回キャンプしたいなぁ~という衝動が抑えきれず、
5/3~5の2泊3日で、予約不要な吹上高原キャンプ場に行くことにしました。

しかし、さすがGW。。
東北道・仙台宮城ICを出発すると、泉ICの手前で既に渋滞が。。
そこからはずーっとノロノロ運転。進んでは止まり、止まっては進むの繰り返し
でいつ到着できるかわからなかったので、大和ICで降り、下を通って鳴子まで
行くことにしました。。

10時に家を出て、吹上に着いたのが13時。。

鳴子を過ぎた頃から雨がポツポツ降り始め、吹上高原キャンプ場に着く頃には
本降りになりかけていたので、受付近くの場所を確保し、急いでアメドM、
メッシュエッグを設営。遅い昼食は、途中で買った本家かまどやの弁当でした。

弁当を食べている間に雨はいよいよ本降りとなり、身動きできずテント内で待機。
一向に止む気配が無かったので、そのままテント内でカレーを作り、夕食としました。

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

夜が深まるにつれ雨はますます強くなり、強風も吹き荒れてきたので、
温泉に入った後は、焚き火もできず就寝。。

その夜は一晩中、盛大な雨音と強風でテントが揺さぶられる音に悩まされました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

翌朝。
相変わらず雨が降り続いていたので、朝食作りは先日の那須高原キャンプで
イベント参加した「ハンバーガー作り」を真似て楽しむことにしました。

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

ハンバーグの炒め作業は娘に任せ・・・
GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

野菜、チーズなどの具を挟んで完成!!
GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

先日の那須で作ったハンバーガーより、ずっとおいしく出来ました。

雨は相変わらず降ったり止んだり。風もテントが飛ばされそうなくらい強く
吹くことが時々あるのですが、しばらく止んでいる時間帯があったので、
ここぞとばかりに吹上の地獄谷まで温泉たまごを作りに行きました。

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

完成~!(放置時間が長すぎて、若干黄身が固まり過ぎましたが)
GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

その後は、雨が降ってはテントに避難し、止むとちょっと遊ぶといった感じで
過ごしました。

熾した炭でマシュマロを炙る娘。(ちょっとうれしそう)
GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~


2日目の夜の方が雨風が酷く、浸水して来ないかとちょっと心配でしたが、
*SPの幕はそんなこと全く気にする必要はありませんでした。

深夜1時過ぎに目が覚めると、雨が止んでおり、厚い雲もありましたが、
北斗七星と、反対側にはサソリ座がきれいに見えていました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

3日目。
ようやく晴れ間がみえ、時折ポツポツくるものの、風も適度で幕を乾かして
撤収するにはちょうどよい天気となりました。

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

それにしても、まだ雪が残る山々を背景にキャンプするのは初めてです。
なんか、雪山を描いたセットの前でキャンプしているような、不思議な感覚でした。

朝食はホットケーキ(シロップ&バニラシュガーたっぷりバージョン)
GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~

GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~


今回のキャンプ、初日、2日目と雨風に祟られたキャンプでしたが、それでも
雨の晴れ間も結構あり、娘とボール蹴りやら一輪車乗り(娘が)、キャンプ場内を
散策して他のキャンパーさんのサイトの見学も出来たし、SPS泉店の『ラウンジシェル展示会』
も見ることができて参考になりました。(購入に至るかは…微妙ですが)

次はいつキャンプができるかなぁ。。

一応、今月エコみちは予約してみたものの、仕事の関係で行けるかどうか微妙です。

GWとしては2回もキャンプができて、最高のGWだったと思います!!





同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
吹上高原キャンプ場に行ってきました
Snow Peak Way2012 in 東北
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 吹上高原キャンプ場に行ってきました (2012-10-09 23:58)
 Snow Peak Way2012 in 東北 (2012-08-27 22:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ総括(後編) ~吹上高原編~
    コメント(0)