ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月31日

【備忘録】我が家のキャンプの記録(2011~2012)

今週末はキャンプに行く予定がなくブログの更新ができないので、
キャンプを始めた去年から現在(先週)までの野営記録を載せます。

--------------------------------------------------------------------------------
2011/08/27~28   吹上高原キャンプ場(SPW東北)
2011/09/17~18   SPHQキャンプフィールド
2011/09/25~26   牛野キャンプ場
2011/10/02~03   牛野キャンプ場
2011/11/12~13   水の森公園キャンプ場

2012/04/29~30   吹上高原キャンプ場
2012/05/11~12   エコキャンプみちのく
2012/05/26~27   エコキャンプみちのく
2012/06/02(日帰)  水の森公園キャンプ場
2012/06/23~24   エコキャンプみちのく
2012/06/30~07/01 水の森公園キャンプ場
2012/07/14~15   エコキャンプみちのく
2012/07/28~29   エコキャンプみちのく
2012/08/04(日帰)  三滝堂ふくろうの森キャンプ場
2012/08/25~26   吹上高原キャンプ場
--------------------------------------------------------------------------------

まだ数えるほどです…汗
(それも県内…)

他県のキャンプ場といえば、SPHQキャンプフィールドのみなので、
今シーズン中に何回かは他県のキャンプ場にも行ってみたいと
思っています。





p.s.ちなみに、、再来週はSPHQに行く予定です。

  


Posted by ズッコケ at 22:36Comments(0)キャンプ

2012年08月27日

Snow Peak Way2012 in 東北

今年も「Snow Peak Way 2012 in 東北」に参加してきました。

といっても今回は2回目で、去年のSnow Peak Way2011 in 東北は、
実はキャンプデビューだったのです。
(それ以来、すっかりキャンプにハマりました・・・)

2012年8月25日(土)の11:30頃、会場である吹上高原キャンプ場に到着。
去年もそうでしたが、前乗りしてる方々が多いせいか、メイン会場となる
エリアは既にかなりの混みようでした。

受付を済ませ、さてどこに陣取ろうかな~と一周してみたのですが、
平坦な場所は殆ど先客がいたので、メイン会場のエリアの一番奥の方に
場所を確保しました。

それにしても暑いっ男の子エーン
暑くて倒れそうな中、何とかテントとタープを設営。





 ※ちょっと乱雑な感じで、恥ずかしい限りです。。
  整然として使いやすく、見栄えのするサイトにするのが今後の課題です。

仕事後のビールを楽しんでいると、お向かいに岩手ナンバーのご家族が到着。
そのご家族の中にいた、小学2年生の女の子には、うちの娘が大変お世話に
なりました。




(右がうちの娘)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

15時からは恒例の紙飛行機飛ばし大会!飛行機

今年の記録は14m90cmと平凡でしたが、来年こそは作り方も飛ばし方も研究し、
上位が狙えたらと思っています。

夕食は無印良品のレトルトカレーと、焚き火台で焼いたジンギスカン肉で
済ませました。
それに、受付付近で売られていた、Snow Peak Way 限定マグカップ(正式
名称忘れました…)を2個ゲットしていたので、ビールを非常に冷たい
状態で味わうことができました。





焚き火トークに参加するかどうか考えましたが、娘が堪えられないだろう
ということで不参加に。
来年こそは、常連のみなさんに混ざっていろいろ経験談をお聞きしたいと
思っています。

個人的に、キャンプで野営する際の一番の楽しみは、ビールを飲むよりも、
BBQをするよりも何よりも、「寝静まったキャンプサイトで、満天の星空
を眺めてぼーっとすること」なのですが、8/25~26にかけての吹上付近は、
低気圧の影響か星一つない、、曇り空でしたね。。<残念っ!>

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

翌朝、ホットサンドで簡単な朝食を。
今日も非常に暑く、何もやる気なし。。。
娘がお向かいの子供たちと仲良く遊んでいるのをいいことに、ビールを
飲みながらしばしボーっとできました。

イベントも終盤を迎え、これまた恒例のじゃんけん大会&記念撮影の時間。





今年は"全滅(全員負け)"の回数が多く、何度も復活できる機会があったのですが、
結局一度も勝てず、8枚用意されていたSnow Peak Way 限定の「旗」も
ゲットできませんでした。。
#ああいうアイテムがあると、周りに対して相当アピールできますよね。
#ゲットした方が羨ましい。。

一泊二日ではちょっと時間が足りませんね。。
ゆっくり出来たようで、実はあまりゆっくり出来ていない。。ちょっと
忙しない感じでSnow Peak Way 2012 in 東北を終えたのでした。

来年は前乗りも考慮に入れよう。。その上で、間欠泉やら小川での川遊びなど
しながら、もっとSnow Peak Way を楽しみたいと思っています。

早く来い来い、Snow Peak Way 2013 in 東北!!
  
タグ :SnowPeakWay


Posted by ズッコケ at 22:50Comments(6)吹上高原キャンプ場

2012年08月12日

★工事中です…★

ブログを開設してしばらく経ちますが、まだ更新する余裕がなく「工事中」です。

初めての更新は、再来週の《Snow Peak Way 東北》の後になりそうです。

  


Posted by ズッコケ at 22:50Comments(2)キャンプ